怒鳴りちらし、大声を殊更に張り上げても、一時の自己要求はスムーズに運んでもそこに共感は得られず、結局は損をしている。そんな事例は、私もイヤというほど見てきましたし、自らも体現していました(反省)
もちろん自分や自分たちの事業における、ご依頼者様との関係性を重視しての事もありますが、
それよりも、私たちの事業に関係する方々にお役に立てるかもしれない・・・との強い想いがあるからです。
既に読み終わった入門書からして、施設・病院・介護者の皆様が強く感じていると思われる職場の雰囲気、人間関係、仕事に対する情報伝達などが劇的に変化するのではないかと思うに至りました。現在はファシリテーター用のガイド書に入っております。
当然、普段の日常業務もありますので、日中集中して学ぶことは叶いませんが、早く自分のモノにして、出来る限り大勢の方にご紹介できる日を目指したいのです。